ご利用案内

開館時間

午前8時30~午後9時30分

受付時間

午前9時~午後5時

利用の申し込み

お申し込みは、直接会館で受付します。
電話での予約が可能です。連絡をいただいてから、原則3日以内の利用申請手続きをお願いいたします。

施設の区分 受付開始
講堂・小ホール・諸室(各会議室・研修室・日本間) 利用の12カ月前から受付
体育室 利用の4カ月前から受付
  1. 各月初めから受付します。
  2. 利用時間には、会場の準備及び後片付けの時間を含みます。

アイプラザ一宮使用許可申請書(諸室)

アイプラザ一宮使用許可申請書(体育室)

施設利用を希望される方は、上記申請書をダウンロードしてご記入のうえ、紙に印刷して、アイプラザ一宮受付までご持参ください。(受付にも申請書はございます。)

  • ※ご記入の前に、最新の空き状況を必ずご確認ください。
    (ホームページ掲載の「空き状況表」は、最新でない場合があります。アイプラザ一宮までお問合せください。)
  • ※1ページ目に「許可申請書」、2ページ目に「許可証」、そして3ページ目に「還付についてのご案内」のデータがあります。
    記入例をご参照のうえ、「申請書」の太枠内の項目に、ご記入ください。
    (Excel版申請書は、入力すると許可証にデータが反映するようになっています。)
  • ※申請の際には「申請書」「許可証」の2枚が必要です。両方とも印刷してのご持参をお願いいたします。
    (「還付についてのご案内」はお手元に保存ください。)
  • ※「利用許可書」「許可証」を印刷の際は、「記入例」のように収まるか、印刷設定を今一度ご確認ください。

利用取消申請

既に使用許可を受けたものの取消申請を希望される方は、下記申請書をダウンロードしてご記入のうえ、紙に印刷して、アイプラザ一宮受付までご持参ください。(受付にも申請書はございます。)

  • ※利用料金の還付基準につきましては、「還付についてのご案内」でご確認ください。
  • ※使用許可の取消申請が使用日10日前を切った場合、利用料金の還付はありませんので、ご注意ください。
  • ※取消申請は、アイプラザ一宮で取消申請書に基づく手続きをした日で起算し、還付金額が決まります。アイプラザ一宮への電話連絡等で、取消希望を伝えた日ではありませんので、ご注意ください。

アイプラザ一宮使用許可取消申請書(諸室)

アイプラザ一宮使用許可取消申請書(体育室)

休館日

  1. 毎月第3・4月曜日
    (当該日が祝日のとき、その後の最初の平日)
  2. 12月29日~1月3日

利用料金のお支払いについて

利用料金のお支払いは利用申請日に行って下さい。

  • ※申請取消をされる場合は別途キャンセル料が発生する場合がございます。

よくある質問

コピーサービスはやっていますか?
1階受付で承っております。モノクロ1枚10円・カラー1枚30円です。
勤労福祉会館の時にあった宿泊室はどのようになっていますか?
現在、当館に宿泊施設はございません。お問い合わせを今もたくさんいただくのですが、平成27年4月の再オープンから宿泊室はなくなりました。
ページトップへ